鳩が走行中の車から逃げだすのが遅くなっている。いつか撥ねてしまうのではと思う。 今日、交差点の隅に羽根溜まりがあった。車が通ると大量の羽根が舞って、その柄でそれが鳩のものだとわかった。撥ねられた鳩はそのまま畑か川に吹っ飛ばさたんだろう。昨日…

海沿いに車を停めて待機する。停めようとしているところの隣のスペースにはマックの包装が散乱していた。んだよ、こんくらい片して帰れよ、と思いながら周りを見る。いつもこの時間に掃除をしているじいちゃん連中がいるからだ。こないだなんか人糞を前にた…

盆地に住んでいるとたまに雲海を見ることがあるが、今日は山のふもとの町が雲海の底に沈んでいた。初めて見た気がする。 去年の今頃に、海の向こうの夜空に雷が走っていた。龍のような稲光が走っては消え、光っては現れ、20分くらい、仕事もせずにずっと見て…

色々なところで戦いが起こっている。 大きく二つに分けると、相手の足を引っ張る戦いと新しいものを創って拡めようとする戦いだ。 前者は今、なんらかの力を持っている人たちによるものが多い。すでに力を持っているのだから、自分らが制御できない新しいも…

日雇いの仕事で会った中年の職人と元請けの若い人と三人で話していた。楽器の話になると、職人は目を輝かせて、妻と二人でバンドをやってるからライブに来てよ、と言ってきた。こういうライブが刺さることはまず無いことをほとんどの人が経験上知っているわ…

ニュースひとつ見ただけで、すべて分かったつもりになってコメントするのはほんと危険。 デマや悪意を振りまくのって、ナイフ振り回してんのと同じくらい危ない。 今までに、言葉だけで人がいっぱい死んでるじゃん。分かったつもりで正しいこと言ってるつも…

ちょっと気を抜くと、真面目な顔になってる。 真面目な顔で、真面目なことを考えてしまう。 人の悪いところばかり見えてしまう。 よくない。 何をヘラヘラしてるんだ!と叱られるくらいの不真面目さを前面に押し出していこう。 "Junior Senior - Boy Meets G…

一日の中で、自分が一番たくさん行っていることは、自問自答だった。 何時に起きるか? 目覚ましのベルが鳴る前に目が覚めたけどこのまま起きようか? 何分ごろに家を出ようか? 混んでるけど道は変えるか? 他になんか選択肢はないか? などなど。思えば一…

諸行無常、上善水の如し、万物は流転する、などなど、すべては変わりゆくものだということを過去の人は説いており、今でも伝えられている。変わりゆくものなのだと。 ゴーダマシッダールタこと仏陀は、とても面白い人だったのだと、笑顔で楽しい、ユーモアの…

なんもおもろい事ことないわというのが口癖のやつがいる。そりゃそうだろうな、と思う。そういうこと言ってもしょうがないよ、と言っても聞いてくれない。 否定的な言葉を多用する人は、そんな考えでしか周りを見えなくなってしまう。たくさん見てきたし、自…

コテンラジオが面白い。 とても応援しているし、これからもずっと続いて欲しいし、この他にも色々なコンテンツを産み出して欲しいし、参加して欲しい。 つまり成功して欲しい。 しかし、なんかデジャヴる時が多々あって、なんだろうと思っていた。ヒトラーの…

小学生や高校生や、子供の会話を耳にすることがたまにあるんだけど、みんな標準語でやんの。良いとか悪いとかは知らんけど、いったいどういうことなん?とは思う。方言を使ってはいけない、みたいな教育はしてないと思うんだ知らんけど。 俺が上京する時は、…

どこぞの事務所の廃品をトラックに積み込む。 何かをするために何かを測定する何かの機械を入れていたであろう小さな木箱が気に入ったので、もらうことにした。 そんなもん持って帰ってどうすんや。 定年後に再雇用されてバリバリ働いている積み込みのおっち…

家から見える風景、山、海から見える島々、俺の生活圏内、見える場所はすべて、誰かの所有物であり、誰かが管理している。少なくともその責任を負っている、あるいは負わされている。 太陽の所有権を得た女性が、その使用料を取ろうとしたところ、アメリカの…

ドクターフィールグッドといえばウィルコ・ジョンソンみたいなところ、あるじゃないですか。 爪でギター弾くんだよねーなんて通ぶって、誰がウィルコ・ジョンソンなのか知らないで言ったりして。俺がウィルコ・ジョンソンだと思ってた人はベースの人だった。…

車で国道を走ってると、うるさい。 視界に入ってるもののほとんどが広告だ。 意識してみると、とても汚い。 web広告もうるさく汚くなり続けている。 テレビは見ません、という考えがあえて言うまでもないほど一般化した今日このごろ。 とはいえ俺達の現状は…

こういうやつを見ると、俺の唯一の居場所と呼べる某掲示板を潰されたことを思い出さずにはいられない。 禁止すればいいとかルール化すればいいみたいな考えは、ハックされてイタチごっこになって結局終わる。それで終わったものを数えてたら日が暮れる。多分…

おすすめで出てきたyoutubeチャンネルがドンピシャだった時の嬉しさ。思い返してみたら、ちゃんと繋がってることに気がついてさらに嬉しい。人の話を聞くのが好きだからいろんな人の話を何時間でも聞けるのは良い。でも自分の話を聞いてくれる人はあんまりい…

パンクやロックが好きだ。彼らの不機嫌な態度がカッコいいと思っている。それは反抗の表れだ。彼らが反抗しているのは、クソタレな世の中とクソタレなルールとそれを盲信するアホと守らせようとするアホどもすべてにだ。 今はどうだろう。ロックは死んだと言…

スワイプ広告があまりにもウザすぎる。おかげで見る必要のないものを見る回数が減る。こんなんで成果が出るのか、出た成果をどう考えているのか。ここで動いてる金や労力が無駄どころか超マイナスに思えて仕方がない。そしてこんなシステムを考えたり実装す…

俺の記憶は音楽に強く紐付けられているものが多い。他の人も大方そうなんだろう。 人は過去に聴いていた音楽ばかり聴いて、新しいものを受け入れるのが難しいみたいな論がある。それについては特に意見はないが、だとするなら、過去ばかり懐かしんで生きてい…

嫌なら見るな→嫌だから見ない、へ

嫌なら見るな。ある芸人が言って炎上した。 わかるなあと思いながらもモヤモヤしてた。 俺は自分が嫌なのに見てるものが少なからずあることを自覚していたからだ。そこがよくわからなかった。 それが、嫌だからこそ見てたんだってことに気がついた。わざわざ…

感じっぽい

何々みたいな。そんな感じです。と語尾につけるのが俺の癖らしい。最近叱られてはじめて気がついた。「大丈夫っぽい感じです」言われてみれば、大体こんな感じだ。 文字で書いてみると、とてもマヌケな感じがする。 そらなんか言いたくもなるか。 "Tha Reell…

久しぶりに山に登る。 車で5分で着き、10分で登ると、街が一望できる。 なにがいいって、誰もいないってとこ。 土の上にあぐらをかいて30分くらいなんもしない。 肌寒い風が吹いてきたので下りる。 途中で木の枝を拾ったり、石を見つめたり。 また来よう。 "…

プッチ神父の「素数を数えて落ち着くんだ・・・」の元ネタについて

定期的にポール・エルデシュという数学者の伝記を読み返しているのだが、軽く震えるような発見があったので記録しておく。ちなみに数学のことはまったくわからない。 それは題名の通り、ジョジョの奇妙な冒険 第6部に出てくるプッチ神父のあるセリフについて…

生産終了したスニーカーと復刻したスニーカー

好きなものは毎日でも飽きない、カロリーメイトチーズ味と無糖のコーヒー牛乳だけで一生を過ごせる私です。 それはファッションでも同様で、もうアニメキャラのごとく気に入った服は毎日着たいし気に入った靴は毎日履きたい。だからすぐに潰れちゃう。洋服な…

コカインの隠語としての「チャーリー」

成宮寛貴のスキャンダラスな事態が世を賑わせております。 ワイドショーを見てたら、成宮寛貴は「チャーリー」という、最近一部で使用されている隠語を用いてコカインを発注していたのではないかと報じていました。 で、「チャーリー」と言えば、レッチリで…

あの漫画のあの音楽になにを当てはめているのか問題

漫画には、音楽を演奏したり、音楽を聴いている描写があります。 その絵から音楽が流れていることはなく、どんな音楽が流れているのかは想像するしかありません。それは自分が知っている音楽だったり、脳内で楽器を鳴らしたりするわけですが、そのときの選曲…

「略奪愛 アブない女」七話目感想 ネタバレあり

略奪愛アブない女 作者: 石原武龍,飯田澄江 出版社/メーカー: 日本文芸社 発売日: 1998/03 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 代々続く小さな材木屋には、ピンと張り詰めた空気が絶え間なく降り注いでいた。小林稔侍、鈴木紗理奈、稲森いずみ、そ…

「略奪愛 アブない女」が再放送されていたのだが

私のブログは、あまり人に見られていない。それでも定期的にPVを確認してしまうのは、承認欲求というほど大げさなものではなく、排泄物を確認せずには流せないような、太古の祖先より引き継がれてきた抗えない習性のようなものだと思っている。 で、毎日アク…