本当は、もっと簡単に自分を変えることはできる。もっと手軽に環境を変えることはできる。
例えば「断捨離」をする。ミニマリストなんて名乗る人たちもたくさん出てきた。こうした人は、自分の意識が変わったことをことさらに強調する。つまり断捨離は、住む場所の環境を変えることに主眼が置かれていることがわかる。
部屋の模様替えでも十分に環境は変わる。部屋にある家具の置き場所を変えるだけで、気持ちよく一日を過ごすことができる。その過程で、要らないものや思いもしないものが見つかることもある。
好きなことがあるなら、それをするために特化した部屋作りをしてもいい。便利そうなアプリやソフトを購入するだけで行動が変わる。
しかし、それだけではだめだ。問題は、習慣化している行動だ。その習慣を変えるために環境から変えたほうがいいよ、っていう話なんだろうが、ハッキリ言って、住む場所を変えようが、仕事を変えようが、変わらないものは変わらない。そんなものを変えたところで簡単に悪習慣が治るわけがない。だからこそ問題化しているのだから。ソースは俺。
意識を変えるのは、環境を変えなくてもできる。モノを捨てなくてもできる。大事なのは習慣を変えることだ。それは、やりたいことを我慢する。やりたくないことをやる。それだけで良い。お菓子を食べたくても我慢する。買い物をしたいと思っても我慢する。したくないけど運動をする。したくないけど勉強をする。これを継続するだけで良い。
ひとつだけでもいいから、自分がやりたいことを我慢してみる。簡単なことでいいから、やりたくないことをやってみる。それは苦痛だろう。しかし、だからこそ変われる。
どんなことでも、続けていれば必ず慣れる。その時こそ、自分が変わった時だ。
自分をごまかしているだけでは、変わったつもりにはなれるが、すぐに元に戻る。それは、なんの苦痛も伴っていないからだ。自分で分かっている本当の問題から目を背けているだけだ。逃げちゃだめなんだ。

新世紀エヴァンゲリオン(1)<新世紀エヴァンゲリオン> (角川コミックス・エース)
- 作者: 貞本義行
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2012/09/01
- メディア: Kindle版
- 購入: 2人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (1件) を見る